トライ&エラー
久しぶりにしびれる仕事が入った。
飛行機や医療関係で使われている厄介な材用だ。この材料は比重の軽さや強度
耐食性といい部分が多いのだが、加工となると厄介である。
ちょうど機械も空いていたので依頼を受けたのだが大変はまってしまっている
しかし今後のことを考えるとやったほうが良いと判断した、なぜなら簡単な仕事は
海外に複雑なものは日本でのような傾向が見られるからだ。
まずは構想が大事だ。2,3日は家に帰ってもなん時も考えたこちからあっちから
ここつまんで見たいに。それなりに出来そうな感じだったので工具の発注、
工具メーカーさんに相談して選択から入る。実際使うとだめなものもあり
難しいもんだ。試作加工を始めて問題はどんどん出てくるが、向いてる方向は
良いみたいだ。試作であちこち問題はあるが完成間じかでキリが破損
しかし 何とか完成した。本番に向けてプログラムの再構築にかからねば時間が無い!
| 固定リンク
« 今週末は鈴鹿サーキット | トップページ | 苦戦中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの更新(2014.09.02)
- 人材育成(2014.01.30)
- 謹賀新年2014(2014.01.06)
- 師走もすぐそこに・・・(2013.11.21)
- やっと決まるのか?移転先?(2013.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えらく難しそうですね・・・。
私にはチンプンカンプンですが・・・。
投稿: T.T | 2008年9月13日 (土曜日) 13時33分