視力が・・・・
最近CADの作業後に頭痛や疲れ目を感じるようになってきた。パソコンは目に良くないのは分かっている。そこでフィルターをつけようと思ったのだが移動も多いし台数も多いのでメガネで対応できると知り、早速眼鏡屋にいくと検査をしてくれた。視力には自信が有り何度か見えにくいと感じたとき視力測定すると1.5だったので今回も測定するときに、「視力は1.5だと思います」と言っては見たが0.9位まで落ちていた。それと乱視といわれたがよく理解できなかったので説明してもらうとほとんどの人が乱視だといわれた。脳みそがある程度は補正しているので気づかないらしい。そこで生まれて初めてメガネの製作となった。帰ってきてネットで調べると雨の日の夜、車の運転が困難になるとあった・・・・そういえば雨の夜は見えにくいのは分かっているが最近特に運転したく無いと思っていたけどそのとおりだ 思わずうなずいてしまう。 年齢とともに体を消耗して行っていることを実感してしまった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの更新(2014.09.02)
- 人材育成(2014.01.30)
- 謹賀新年2014(2014.01.06)
- 師走もすぐそこに・・・(2013.11.21)
- やっと決まるのか?移転先?(2013.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
視力は大切です

視力の悪い知人は、ひとつ願いがかなうなら、目玉を交換してもらいたい。と言ってました
これ以上、悪くならないといいですね。
投稿: T.T | 2009年3月26日 (木曜日) 11時09分