苦戦中!! つづき・・・
なかなかキリがつかない・・・・・
良い道具と環境そろえて初めてスタートラインに立てる。
さっきの話の5軸なんかは、良い例でマシンとしては一流だし、それを動かすソフトも、ここのところの開発が進み、まんざらでも無くはなってきた(駄目なとこはまだまだ有るが)
レースしてた時は、GOODなマシンもチームの運営も良い物はなかなかそろえることが出来なかった。まあ、今考えると無謀な戦いで、根性とかそんなもので何とかしようとしていたことを思い出す。まあ、お金さえあればよかったのだろうが・・・・・・
会社の環境はそろいつつある。しかし、一流の道具を使っても使う人で変わってしまうのは当たり前で、道具があれば何とか・・って世界でもない。(きっと良いマシンに乗っててもあんまり変わんなかったかな)
いかに効率よくとか、創意工夫、経験値が重要だったり、思い切った変更や徹底的な分析
それと、思い込みを一度白紙に戻すことだったり、仕事もレースも競争なので、
考え方はそうは違わないはず。(若い頃にこんな考え方がもっと出来たらよかったのだが)
3D CAD/CAMのソフト 3台目を考え中・・・・・・2台を3人で使っているのだが、
5軸加工なんかやりだすと、不足気味・・・・・・従業員には良い環境でやってもらいたいの
だが、金銭的にも考えてしまう。
仕事に追われながらも考えることは、先のことで、3人同時に3D CADで設計を出来るの
は、うちの規模では贅沢でもある。
先の見えないこの時代に、どう動くかは船頭である自分にかかっている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの更新(2014.09.02)
- 人材育成(2014.01.30)
- 謹賀新年2014(2014.01.06)
- 師走もすぐそこに・・・(2013.11.21)
- やっと決まるのか?移転先?(2013.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント