これが重要!!身の丈
世界各国から援助が届いているのを聞くと、他国で起きた震災に報道を見ているだけで
小銭を募金する程度だった自分を反省する。
芸能人、スポーツ選手、その他の著名人が多額の寄付をしていることにも、心打たれる。
先週、おちょぼに行った時は、会社がというより、原発の沈静化と東北関東地方の復興
と、日本経済の復興を願ってきた。(頼む 相手がちょっと違うか?商売繁盛で同じ?)
製造業の打撃は日本中というより世界にも飛び火している様に思う。
直接 災害に遭っていなくても、災害の影響で職を失ったりで、特に新卒の新社会人
の方達は、夢や希望の中にいた筈なのに、採用が先送りになっていたり・・・・・・
FEEDも、もちろんだが影響は受けている。だから、企業として寄付するとかは、正直
出来ない。もし無理をしても経営が厳しくなり、社会的に迷惑をかけてしまう恐れが出てく
る。身の丈で街頭募金にポケットの小銭はすべて入れる。思い出したが、押入れにある
小銭を貯めた箱があったはず・・・・・子供と一緒に募金に行って、少しの気持ちが
大切なことを、彼女に言ってみよう。まだ 分からないかもしれないが重要かな?
仕事では、海外の物件とか有るけど、本当の意味でのグローバル化は、お互いに
助け合えるかと言うのが本当のグローバル化?と考えた。
紛争地域にも困ってる人々がいて・・・・・考えさせられてしまう。
平和ボケとはこんな事でしょうか?
まずはFEEDを堅実に育てて、税金をきっちり納めて、復興の為に役に立たなければね!
| 固定リンク
« 何時もながらの批判 | トップページ | ストレス? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの更新(2014.09.02)
- 人材育成(2014.01.30)
- 謹賀新年2014(2014.01.06)
- 師走もすぐそこに・・・(2013.11.21)
- やっと決まるのか?移転先?(2013.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント