ニュースで言ってたけど?
年金受給の話しを朝からやっていたけど、受給年齢が段階的に65歳に引き上げる
そうで、60歳からももらう事ができるらしい。そしてどっちが得か????
そんな話しをテレビでして欲しくないよね~ と思いながらみてました。
損得で言ってしまえば、年金払ってるより自分で貯金が出来ればそれが特に決まっている。
受給者の中でも年金なんか要らない人も大勢いるだろうし、お金が余ってしょうがない人
だっていっぱいいる。お金持ちにも色々有ると思うけど、代々の資産家であったり、
一攫千金であったり、さまざまだと思うし、苦労した人もいると思うが、何百 何千億も
どうするの?と思うのは貧乏人だからかな?
半分位、要らないから寄付するとかそんな人はいないのかな?それとも知らないだけ?
頑張った人が報われる社会にした方が良い様な気がする。
自分は仕事を頑張って、好きな事をいっぱいして好きな物かって、行きたい所に行って
また頑張ってみたいな人生が良いかなぁ~ あなたならどちらを選びますか?
みんながそう思うと、競争が厳しくなるので、今のままが良いのかもね~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの更新(2014.09.02)
- 人材育成(2014.01.30)
- 謹賀新年2014(2014.01.06)
- 師走もすぐそこに・・・(2013.11.21)
- やっと決まるのか?移転先?(2013.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント