2013年2月 7日 (木曜日)

マスターモデル加工!!

FEEDでは昨年末からマスターモデルの加工を始めました。(CFPR製品製作型)

材質は樹脂系の材料でそれなりに高価なものです。金属と違い加工までの段取りに

時間が掛かります。ごみも産廃に出さなければいけませんし接着剤も大量に使います。

経費はかなりかさんでしまいます。もちろん設計も大変ですのでCADのスキルも

重要になってきます。

カルビさんとのコラボでの仕事ですので、トライ&エラーの繰り返しもありますが

順調に進んでいます。今後の展開で仕事量が見込めそうであれば、次の段階も

考えてはいますが、どうなる事か・・・・・・・・?

これからの展開にご期待下さい!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月18日 (土曜日)

新卒従業員の募集

先日、ハローワークの求人担当者様と電話で求人の現状をお聞きしましたが、

思ったほど悪くは無いと感じました。高卒の方で80%ほど内定しているとの事でした。

地域性も有るのかもしれませんが、悪くないのではと感じました。

FEEDも今後の展開として、若手の育成を考えています。

手前味噌ですが、新しい設備を独自の考えで使い、培った経験を活かし、日々成長

し続けています。おそらく新卒の方は、会社の規模で判断されるのが通常だと

思いますが、仕事内容に目を向けて欲しいと思います。

仕事内容を見ると反対に難しそうで引いてしまうかもしれませんが・・・・・・・

しかし、不安に思うことは無く、自分も高卒で特に工業系の勉強をしたわけでも

有りませんし、決して勉強が出来たわけでも有りませんので・・・・・・・・・

どっちかと言うと、負けず嫌いで、出来ないのが嫌で色々と覚えて行ったように

思います。自分では世の中そんな物だと思っています。

頑張ればきっと何とかなります。

もし興味があれば連絡してください。これからの新卒の方にFEEDの一員となり

ものづくりの楽しさ(厳しい事もありますが)を後世に残す(大げさですが)のも

一つの仕事だと思います。来年卒業の方でも色々と質問があれば電話でも

メールでもくだされば、熱く語りますよ。(うざいかも知れませんが・・・・・・・・)

遠方の方でも興味があれば・・・・・(自分も九州の福岡出身です)

HPの採用情報まで、連絡ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土曜日)

同時五軸加工

1319276646807.jpg
チタンの加工です。
モーターショーで見つけた方は、
商品でも出せるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月20日 (木曜日)

ぜひご覧ください

http://www.moriseiki.com/dreamcontest/jp/awards/8-5-3.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月24日 (火曜日)

いよいよ

自分達は、どうすれば良い?
1306197138785.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

只今、修行中

1306193645651.jpg
頑張って‼

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土曜日)

新技術への取り組み

feedでは新しい材料、そして加工方法を開拓するお客様のお手伝いをさせて

頂いております。今回は弊社で設計した製品と温調付きの金型を採用して頂き

やっと完成しました。トライ加工が進む過程も出来るだけUPしますが、

肝の部分はです。

003_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月16日 (木曜日)

年末年始の休業のお知らせ

12月29日~1月5日までお休みさせていただきます。

1月6日納期等のご希望がありましたら、お早めにご注文お願いいたします。

また、仕事量にもよりますが、ご要望で休み期間中に加工を依頼されますお客様は、

12月27日までにご相談くだされば、可能な限りお引き受けいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 1日 (水曜日)

コンプレッサーが・・・・・・・・

ついに、悲鳴を上げてしまった。出社するといつものコンプレッサーの音がしていない、

昨日調子が悪いので、簡単な点検をしてもらったのだが、ついに息を引き取った?

今からメーカーさんが来てくれるが、どうだろうか?

購入は考えていたので、良いが、エアーの無い工場は、何も動かない・・・・・・・・・

空気って大事だと改めて思うが、何で空気だけで・・・・・・・

短納期を抱えているこの年の瀬にまたまた出費

金額が張るだけに・・・・・まあ、中古で2007年7月から3年間動いていたので

寿命かな?  最新のインバーターの節電タイプに期待するとしよう。

ところで、今日入ってくるのか、探さないと・・・・・・・・・・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水曜日)

WIN WIN

WIN WIN の関係が持てる取引先は、一体どれくらいだろうか? 無理な納期だが、単価が良いとか、月にまとまった仕事があるとか・・・・・・ 最近は、単価も悪いし、納期も無いし、おまけに難しかったりもする・・・・・・・・ これでは、WIN WINの関係は、成立しない。 これでは、だしも具も無い味噌汁状態だね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧